入院案内|村上外科病院|福岡県田川市の外科・整形外科・内科・胃腸内科・脳神経外科・リハビリ
当院の入院について

21時30分
※消灯後はベットを離れないようにして下さい。
外出、外泊は、医師の許可が必要です。看護師にお申し出下さい。
- 毎週月曜日・金曜日(祝日の場合変更あり)
- 6~9月:水曜日(介助不要の方、シャワーのみ)
入院時に必要な物品

物品名 |
不織布(サージカル)マスク(10枚ほど) |
箸、湯のみ(コップ)洗面用具 |
下着 |
タオル、バスタオル |
ティッシュ |
履物(リハビリ シューズ等) |
病衣は
・着物式:1日80円
・パジャマ式:1日130円
・パジャマ式(上下片方のみ):1日65円
で貸し出します。 |
現在内服されている薬(お薬手帳) |
※必要に応じて、楽のみ・スプーン・ストロー・オムツ(テープ式)・尿とりパット・お尻拭き・エプロン等
※何か不明な点がある場合はスタッフにお尋ね下さい。
尚、入院時に車の院内駐車場への駐車は原則禁止です
- 全ての持ち物に氏名の記入をしてください。
- 紛失したら困るものは持参されないようお願いします。
- 収納場所が少ないため、荷物は最小限でお願いします。
- 病室へ持込みの現金は必要最小限にしてください。
注意事項
- 入院中は、他院での診察や、お薬をもらうことは原則として出来ません。(ご家族が行く場合も同じです。行かれる際は、看護師にお申し出下さい。)
- 貴重品を持ち込まないでください。(病院側は責任を持ちません。)
金庫が床頭台内の引き出しにありますのでご利用下さい。
- 電気器具の持ち込みは禁止です。
(扇風機・DVDデッキ・パソコン・電気毛布等の使用はナースステーションまでお申し出ください。※別途料金が発生します。)
- アルコール類は持ち込まないでください。(飲酒、賭け事、厳禁)
※ノンアルコール等、紛らわしい飲料も持ち込みを禁止します。
- 窓より物を投げ捨てないでください。
- 院内・敷地内は禁煙です。(厚生労働省通達により、平成24年7月1日より実施)
- カーテンは回診時、清拭や更衣等のみ使用で、普段は開けておいてください。
- 車、バイク、自転車の敷地内持ち込みは禁止です。(駐車場は外来患者専用です。)
- 夜間の消灯時間はお守りください。昼は節電を心がけましょう。
- 給食の残り物は、取り置きしないでください。(食中毒予防のため。)
- その他の食品は、持ち込まないでください。
- 院内での携帯電話は、使用禁止区域は禁止となっております。
(医療機器に障害が出るため)
- 夜間テレビを見るときは、イヤホンをご使用下さい。
23時に電源が切れます。(テレビ、エアコン等)
- 規則が守られないときは、強制退院となることもあります。
- 入院料が高額になる場合、月2回に分けてご請求いたします。
- 入院費用は原則退院時には全額を窓口でお支払いお願い致します。
支払いは現金のみとさせていただいております。(※クレジット不可)
- 入院料は月毎に支払うものであり、万一納入できない場合は、診断書や健康保険傷病手当支給申請書等の書類は作成できません。入金確認後に作成するものとします。
- 本院は急性期の病院であるため、厚生労働省より入院日数が限定されています。その日数を超える入院は原則できませんので、予めご了承下さい。
- 退院は、午前は11時までに、午後は4時までにお願いいたします。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。